レストラン豆知識

ワインのお話

ワインの種類
赤ワイン
主として黒ぶどうや赤ぶどうを原料とし、果実を丸ごとアルコール発酵させる。白ワインよりもタンニンを多く含み、渋みが有る。肉料理に合う。冷やすと苦みが増すため冷やさないのが普通。

Cabernet Franc カルベネ・フラン
赤ワインの代表で、フランスのぶどう品種。口の中で広がる香りと柔らかい味わいが特徴。
Cabernet Sauvignon カルベネ・ソービィニヨン
世界で最も名の知られているワイン用のぶどう品種。渋みが強くて濃厚なワイン。長期熟成に耐える Merlot メルロー
フランスのボルドーを発祥地とする代表的な赤ワイン用ぶどう品種。口当たりはまろやかで、濃厚な味わい。赤ワインの中でも飲みやすいと言われる品種。
Pinot Noir ピノ・ノワール
フランスのブルゴーニュを原産地とするぶどう品種。渋みが少なく酸味があり、果実の風味が豊かなワイン。繊細で複雑な香りが特徴。

白ワイン
白ぶどう等、主に色の薄い果皮のぶどうを原料とする。魚料理によく合う。
Chardonnay シャルドネ
世界的に有名な、ブルゴーニュ地方を発祥地とする白ワインのぶどう品種。栽培される土地によって様々なワインになり得る事が特徴。シャンパンにも使われる。
Riesling リースリング
ドイツワインの代表品種。美しい酸味を持ち、繊細で上品な香りと口当たりが持ち味。味わいは辛口から甘口まで多彩。
Sauvignon Blanc ソーヴィニヨン・ブラン
ボルドー地方やロワール地方を代表する品種。青々とした植物系の香りが印象的。程よい風味のあるフルーティーな味で、栽培地域によって多種多様に個性が変化する。

Dessert Wine デザートワイン
デザート用のワイン。それ自体をデザートとして楽しめるほど極甘口。

Rose Wine ロゼワイン
ピンク色のワインの事。白ワインに近い味わいで、冷やして飲むのがおいしい。

Sparkling Wine スパークリングワイン
発泡酒ワイン。色、甘さ等のバラエティーが豊富。シャンパーニュ地方特有のワインである、シャンパンが有名。

☆レストランでワインを頼むときは、 ソムリエやお店の人にお勧めを聞いてみるのが一番です。 お料理に合ったワインを選んでくれるので より一層楽しむ事が出来るでしょう。



保存方法
赤ワイン 室温(15〜18℃)/ 白ワイン&ロゼワイン 10℃前後/ スパークリングワイン 4〜8℃前後

知っておきたいワイン用語
Amontillado アモンティリャード
シェリーなどのタイプのひとつ。
Blanco ブランコ
白ワイン
Bodega、Bodegas ボデガ、ボデガス
ワイン醸造所
Brut ブルット
カバなどの発泡性ワインで、15グラム以下の辛口。
Cava カバ
シャンパンと同様、瓶内で第二次発酵させたスペインの高級スパークリングワイン。
Cosecha コセチャ
ぶどうが収穫された年。AñadaまたはAñoと記されることもある。
Embotellado エンボテリャード
瓶詰め元
Fermentado en barrica フェルメンタード・エン・バリッカ
オークの小樽の中で発酵させたワイン。
Fino フィノ
シェリーなどのタイプの名称のひとつ。
Generoso ヘネロソ
主にヘレス、モンティーリャ・モリレスなどの地域のぶどうを使用して伝統的な手法で造られるワインの総称
Garantía de Origen ガランティア・デ・オリヘン
そのワインが正当に原産地呼称委員会の認可を受けていることを示す保証シール。
Granvas グランバス
スパークリングワインの一種。
Manzanilla マンサニーリャ
シェリーのフィノのなかで、と くにサンルカール・デ・バラメーダで生産されたものの呼称。
Oloroso オロロソ
ナッツのような香りが特徴でシェリーのタイプのひとつ。
Rosado ロサード
ロゼワイン
Sangria サングリア
赤ワインに果汁、砂糖、レモンなどを加えて造った甘い飲料。
Seco セコ
英語のドライ、辛口の意味。
Semiseco セミ・セコ
英語でいうセミドライ、やや甘口の意味。
Tinto ティント
赤ワイン
Vendimia ベンディミア
ぶどうの収穫。Vendimia tardía は遅摘み。
Viña Vieja ビーニャ・ビエハ
老齢のぶどうの樹を選んで使用しているワイン。
Vino ビノ
ワイン
Vino Ecológico ビノ・エコロヒコ
有機栽培のぶどうを使って醸造したワイン。


作り方で生まれる色の分類
ワインはよく澄み、透明で輝いているものがよいとされます。まず、ワインのさまざまな色と輝きを楽しみましょう。
赤ワイン
黒ぶどうを使い、果皮や種子とともに発酵させたもの。果皮に含まれるタンニンから、渋みとコクが生まれます。 白ワインは、一般的には白ぶどう(緑色)を使い、果皮や種子を取り除き果汁だけを発酵させたもの。

ロゼワイン
赤ワインをつくる途中で、ほんのりバラ色になった頃に果皮や種子を取り除き、さらに発酵させて作る。黒ぶどうと白ぶどうを混ぜて発酵させるロゼもある。

その他
Flavored Wine フレーヴァードワイン
スティルワインに果汁、香料、ハーブ(薬草)などで風味を強化したもの。白ワインにニガヨモギやその他の薬草、香辛料で風味をつけたベルモット、オレンジなどの果汁とシロップを加えたサングリア、他の酒やハーブ(薬草)、果汁などを加えたアペリティフワインなどがあります。
Fortified Wine フォーティファイドワイン
発酵の途中、もしくは発酵後にブランデーなどを加えてアルコール度を強化したもの。スペインのシェリー、ポルトガルのポートワインやマデイラワインなどがこれにあたります。
Grappa グラッパ
イタリア特産の蒸留酒でブランデーの一種。ブドウの搾りかすを発酵させたアルコールを蒸留して作る。ブドウの香りを程よく残す美酒。アルコール度数は30〜60度。

ワインの瓶型
産地によって違った個性を持っているワインですが、瓶の形にもそれぞれ特有のものがあります。
Bocksbeutel ボックスボイテル型
皮袋の様な形の美しい曲線のボトル。 Bordeaux ボルドー型
ワインボトルの代表的な形で、世界各地で使われている。肩が張っているのが特徴
Bourgognue ブルゴーニュ型
なで肩の形が特徴。
Champagne シャンパン型
ブルゴーニュ型を大きく厚くした形。中からの圧力に耐えるためガッチリできている。
Chianti キャンティ型
下の部分が丸くなった丸瓶で、手製のわらづとに包まれている。
Rhine Mosel ライン・モーゼル型
なで肩ですらりとした形が特徴。ラインは茶色でモーゼルは緑色。